【日大通信】0477 英米事情Ⅱ 分冊1 合格レポート(H25-26年度課題)

閲覧数3,646
ダウンロード数50
履歴確認


ハッピーキャンパスアップロードはAdobe Flash Player ver.9 以上から利用可能です。

Flash Playerを設置してください。

ノンプルレシビューアを見る。

  • 1
  • 2

  • ページ数 : 2ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

■日大通信 0477 英米事情Ⅱ 分冊1
[課題]
 次の2問とも答えなさい。
1. テキストのPage77のl.27から,以下の文のPage78のl.17(この段落の終わりまで)を和訳しなさい。但し,意訳せず,テキストの意味内容を重視すること。
2. テキストのEmpire(4章)と, Britain and World(10章)を読み、英国の植民地政策が今日のthe Commonwealthに与えている影響と社会変革などについて論述しなさい。
ーーー
最新課題のレポートです。「とり上げたトピックに関して具体的に言及されています」との評価を頂いたレポートです。レポート作成の参考になれば幸いです。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

■日大通信 0477 英米事情Ⅱ 分冊1
[課題]
 次の2問とも答えなさい。
テキストのPage77のl.27から,以下の文のPage78のl.17(この段落の終わりまで)を和訳しなさい。但し,意訳せず,テキストの意味内容を重視すること。
テキストのEmpire(4章)と, Britain and World(10章)を読み、英国の植民地政策が今日のthe Commonwealthに与えている影響と社会変革などについて論述しなさい。
[レポート本文]
1.
 イギリスは、言葉の美しさと文化的な結びつきをもって多くの他国との関係を持つにあたり、突出して幸運である。イギリス連邦としての関係性は非常に重要なものであるが、変化も遂げている。イギリスのEECにおける加盟国としての地位が、貿易のパターンを変更させた。オーストラリアとニュージーランドは、今やイギリスを自国の第一のマーケットとみなすのではなく、太平洋地域に新たな役割を探している。北大西洋条約機構はイギリスの防御力の基盤であり、アメリカとの「特別な関係」でもある。(ある意味ではアメリカはイギリスをEECに対する足がかりとしても見ている...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。