商号・名板貸しの責任

閲覧数2,225
ダウンロード数4
履歴確認

    • ページ数 : 12ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    2011年度課題レポート・商法(総論・総則)のものです。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    題:商号・名板貸しの責任

              序

    本稿ではまず設問1について、商号の意義を述べ、その機能を簡潔に指摘する。次に設問2につき、YがXの請求を拒むことができるか名板貸しの責任に注目して考察する。

    第一章:商号の意義とその機能

     商号の意義は如何に考えられているか。

     商号とは「商人が営業に関して自己を表すために用いる名称(1)」をいう。

     この点、商号は名称であるから、文字で記載することができ、かつ呼称することができるものでなければならない。

     また、商号は営業上自己を表すための名称である点において、氏名、雅号又は芸名等とは区別される。更に、営業上用いられる商標及び営業標章とも区別される。

     加えて商号は、法律上は商人の名称であって、営業の名称ではない。

     ここで、商人でない者が用いる名称は商号ではない。尚、小商人はその氏、氏名その他の名称をもってその商号とすることができるが(11条1項)、その商号の登記をすることはできない(同条2項)。

     では、商号の機能は如何に考えられているか。

     法律上商号は、権利義務の帰属主体の表示である(2)。社会的経済的に...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。