ミュラー・リヤー錯視図における矢羽の鋏辺の長さが錯視量に及ぼす影響

閲覧数22,049
ダウンロード数22
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    2012年5月23日
    基礎心理学実験
    ミュラー・リヤー錯視図における矢羽の鋏辺の長さが錯視量に及ぼす影響
    ・問題

    本研究は、ミュラー・リヤー錯視図における矢羽の鋏辺の長さが錯視量に及ぼす影響を明らかにするために行われた。その際、矢羽の鋏辺の長さを独立変数、錯視量(外向図形の主線の長さ-内向図形の主線の長さ、で求めるものとする。)を従属変数とし、独立変数が大きくなれば、従属変数も大きくなるという仮説をたてた。その理由は、矢羽の鋏辺の長さが大きくなれば、図形の長さ(短さ)がより強調され、錯視されやすくなるのではないか、と考えたためである。

    ミュラー・リヤー錯視図とは、以下の図のような図形である...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。