成人看護第2課題 評価A

閲覧数1,870
ダウンロード数4
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    ・課題
    生活習慣病(肥満症・糖尿病・高血圧症・脂質異常症・がん・循環器疾患・うつ病・歯周病)の現状や対策を学習する。
    課題は「国の対策として2008年度からメタボリックシンドロームの予防や早期発見のための提言をしているが、それらについてあなたの考えを述べて下さい」

    ・講評
    メタボリックシンドロームについて学習され、理解されています。今後更に考えを深めて下さい。

    ・参考文献
    『健康マネジメントBOOK』柳川洋 東京法規
    『健康診断報告書(メタボリックシンドロームの説明)』健診実施機関医療法人社団同友会 社団法人半田市医師会健康管理センター 2012,8.22
    『NHKテレビテキスト きょうの健康4月号 内臓脂肪とメタボリックドミノ』伊藤 裕 NHK出版 2013,3,21
    『働き盛りの健康づくりを考えるメタボリックシンドローム・ネット メタボリックシンドロームはどんなこと?』metabolic syndrome Sankei http://www.metabolic-syndrome.net/about/what.html
    2013,4,2(情報取得日)
    『毎日新聞 東京朝刊 医療&健康ナビ:特定健診受診率伸びず見直し』毎日新聞 THE MAINICHI NEWSPAPERS http://mainichi.jp/feature/news/20130325ddm013100017000c.html 2013,3,25  2013,4,2(情報取得日)

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    第2課題第1設題
    メタボリックシンドロームと特定健診

    メタボリックシンドロームとは、内蔵脂肪型肥満に加えて「高血糖」「高血圧」「脂質異常」のうちいずれか2つ以上を併せもつ状態のことである。具体的な診断基準は、おへそを通る高さの腹囲が男性で85㎝、女性で90㎝をこえて、かつ高血糖などの項目を2つ以上に該当する場合となる。ただし、腹囲が基準値以下でも内臓脂肪面積が100c㎡以上だと、正確な状態を知るために腹部CTスキャンで測定を行う。対策をせず放置すると、動脈硬化が進み「心筋梗塞」「脳梗塞」などの命にかかわる病気を発症することがある。また内蔵脂肪型肥満には、メタボリックシンドローム以外にもさまざ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。